こちら21階ナース・ステーション!

ブログアーカイブナーシングセミナー

5月19日京都で「基礎から解説! 看護診断ビギナーズ・セミナー」を開催しました!

みなさんこんにちは! セミナー担当の小嶋です.
「学研ナーシングセミナー」の2012年度4回目のセミナーを,5月19日に京都で開催しました.

電子カルテ導入の前に―NANDAって何だ?
基礎から解説! 看護診断ビギナーズ・セミナー


 2012年5月19(土)
京都/京都リサーチパーク
講師:古橋洋子先生(青森中央短期大学基礎看護学教授)

  
 

 
 

 

 

 
 

古橋先生ご講義中です!
興味深いエピソードを織り交ぜた,わかりやすい講義でした.

  

   

  
 

 

 

 
会場の様子です.超満員札止めとなりました.
ご来場ありがとうございました!

本セミナーは,午後から半日開催のセミナーです.
かなり密度の濃い内容でしたので,参加者のみなさまも,多くの学びを得ることができたかと思います.
古橋先生たいへんありがとうございました.

古橋先生が講師の本テーマ「基礎から解説! 看護診断ビギナーズ・セミナー」は,
本年度は2012年7月7日に東京で,2012年9月2日に広島で,2013年1月19日に仙台で開催いたします.
基礎から解説! 看護診断ビギナーズ・セミナー←詳細はクリック!


また,さらに電子カルテをつかいこなすための事例学習セミナーとして,同じく古橋先生が講師の
電子カルテのための看護記録[事例演習]セミナー」を,
本年度は2012年6月23~24日に京都で,2012年7月28~29日に東京で,2012年9月16~17日に広島で,2013年2月16~17日に仙台で開催いたします.
こちらのセミナーも,あわせてご受講ください.
電子カルテのための看護記録[事例演習]セミナー←詳細はクリック!


みなさまとセミナー会場でお会いするのを楽しみにしています!

セミナーのテーマ一覧はこちら!←詳細はクリック!

5月12日京都で「第2回松田塾」を開催しました!

みなさんこんにちは! セミナー担当の小嶋です.
「学研ナーシングセミナー」の2012年度3回目のセミナーを,5月12日にまたまた京都で開催しました.

【第2回】急性期スーパーナース養成 松田塾
感染管理と栄養管理のコツを徹底マスター!


 2012年5月12(土)
京都/京都リサーチパーク
講師:松田直之先生(名古屋大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学分野 教授)

  
 

 
 

 
 

 

 

  

松田先生ご講義中です!
たいへん熱のこもった講義でした!

  

   

  
 

 

 
 

 

 会場の様子です.ほぼ満員となりました.
ご来場ありがとうございました!

  



  
 

  

  
 

   

松田先生のお写真をもう一枚!
今回は松田塾の第2回ということで,まったく新しい内容での講義となりました.
感染管理と栄養管理の最新の知識を盛り込んだ,濃い内容の講義でした.
来場のみなさまも,熱心に受講されていました.



  

  

  

  

  

  

  

松田先生と受講者のみなさまの記念写真の様子です.
講義終了後も,松田先生のもとに質問に訪れる熱心な受講者が絶えませんでした.
最後にそんな受講者の方々と記念写真.松田先生はたいへん気さくな方で素敵です!
講師と受講者のふれあう機会が多いのも,学研ナーシングセミナーならではです.
松田先生たいへんありがとうございました.

松田先生が講師の本テーマ「【第2回】急性期スーパーナース養成 松田塾 感染管理と栄養管理のコツを徹底マスター!」は,
本年度は2012年5月26日に東京で開催いたします.
【第2回】急性期スーパーナース養成 松田塾 感染管理と栄養管理のコツを徹底マスター!←詳細はクリック!


また,同じく松田先生が講師の「【第1回】急性期スーパーナース養成 松田塾 呼吸管理と循環管理のコツを徹底マスター!」は,
本年度は2012年9月23日に東京で,2012年11月23日に京都で開催いたします.
【第1回】急性期スーパーナース養成 松田塾 呼吸管理と感染管理のコツを徹底マスター!←詳細はクリック!


みなさまのご参加をお待ちしています!

 
  

  

  

  

  
 

 

さて,学研ナーシングセミナーでは,受講者のみなさまにお名前入り受講証をお渡ししております.
お昼休みの時間や休憩時間に受付でお渡ししていますので,ご利用ください.

  
  

  

  

  
 

 

  

今回のお弁当はこんな感じでした.
今年度から,ほぼすべてのセミナーがお弁当付きになるので,お弁当にはいちばん気をつかっています!
お弁当の試食を行ってメニューを決めたりしてますので,その模様はまた改めてブログに掲載します.

みなさまの学びをサポートするために,スタッフ一同がんばっています!
セミナー会場でなにかご要望やご不明な点がありましたら,お気軽にスタッフまでお声かけください!
みなさまとセミナー会場でお会いするのを楽しみにしています!

セミナーのテーマ一覧はこちら!←詳細はクリック!

4月28日京都でナーシングセミナーを開催しました!

みなさんこんにちは! セミナー担当の小嶋です.
「学研ナーシングセミナー」の2012年度2回目のセミナーを,4月28日に京都で開催しました.

エンド・オブ・ライフにあるがん患者を支える

 2012年4月28(土)
京都/京都リサーチパーク
講師:田村恵子先生(淀川キリスト教病院ホスピス主任看護課長がん看護専門看護師)

  

  

 

  

  

 
 

 
 

 

 京都リサーチパーク4号館です.
この建物の地下1階に会場の「バズホール」があります.
4月28日の京都は快晴でした!

  

   

  
 

 

 

 

今回も大勢の看護師のみなさまにご参加いただきました.
ありがとうございました!

  



  
 

  

  

  

  

参加者とのディスカッションの様子です.
このテーマには,事前に受講者から事例をご提供いただき,
その事例をもとに講師と受講者とのディスカッションを行う講義があります.
今回は代表として2名の方に壇上にあがっていただき,ディスカッションを行いました.



  

  

  

  

  

  

田村先生のサイン会の様子です.
昼食休憩の時間に,田村先生の著書へのサイン会も行いました.
大勢の希望者で,行列のできる盛況ぶりでした!
田村先生たいへんありがとうございました.

田村先生が講師の本テーマ「エンド・オブ・ライフにあるがん患者を支える」は,
本年度は2012年8月に東京で,2013年1月に仙台で,2013年3月に福岡で開催いたします.
みなさまのご参加をお待ちしています!

★エンド・オブ・ライフにあるがん患者を支える←詳細はクリック!

  

  

  

  

  

  

さて,学研ナーシングセミナーでは毎回書籍販売コーナーを設けて,
講師の先生の著書やテキストを販売しています.
是非ご活用ください!

  

  

 

  

 
 

 

また,企業の展示コーナーを設けることもあります,
今回は「QOL総合研究所」の,QOL関連商品の展示を行いました.
セミナーにプラスαの学びの場を設けて,みなさまの参加をお待ちしています!

 
  

  

  

  

  

  

  

    

そして今回のお弁当がこちらです.
湯葉の山椒煮や赤こんにゃくが入った,実に京都らしいお弁当でした.
会場の評判も良かったようで,スタッフも一安心.
今年度から,ほぼすべてのセミナーがお弁当付きになるので,
お弁当にはいちばん気をつかっているんですよ~!

  

 



  

  

 

  

  

あと,今回みなさま気がつきましたか?.
受付のところに置いてあった,学研ナーシングセミナー特製「バッグハンガー」に!
本年度から始まったポイントサービスの特典のひとつなのです.
ポイントサービスについてはこちら←詳細はクリック!

みなさまの学びをサポートするために,スタッフ一同いろいろ工夫しています!
セミナー会場でなにかご要望やご不明な点がありましたら,
お気軽にスタッフまでお声かけください!
みなさまとセミナー会場でお会いするのを楽しみにしています!

セミナーのテーマ一覧はこちら!←詳細はクリック!

「ナーシングセミナー」2012年度開講!

ブログ初登場です.セミナー担当の小嶋です.
「学研ナーシングセミナー」の2012年度最初のセミナーを,京都で開催しました.

重症患者に対するケアの判断ができる!
クリティカルケア看護の基礎と実践
<2日間集中★基礎ひととおり入門講座>


 2012年4月21(土)~22日(日)
京都/京都リサーチパーク
講師:道又元裕先生(杏林大学医学部付属病院 看護部長)
露木菜緒先生(杏林大学医学部付属病院 集中ケア認定看護師    

  

  

  

  

  

  

雨模様の天気のなか,2日間に渡って開催しました.
今年度は,ほぼすべてのセミナーでお弁当つきです.
会場の外のレストランに行ったり,
コンビニに買出しに行ったりしなくてもお昼ごはんが済ませますので,
こんな雨の日には特に便利だったのではないでしょうか??



  

  

  

   

  

  

ご講義中の道又先生です.
まるで学校の授業のような,
参加者との距離が近い,親しみやすい雰囲気のセミナーでした.



  
 

  

  

  

  

  

同じくご講義中の露木先生です.
いろいろな教材を用意していただいての実践的な講義でした.
写真で教材がわかりますでしょうか?
道又先生・露木先生,たいへんありがとうございました.
そして雨の中参加していただいた受講者のみなさま,お疲れ様でした!

道又先生と露木先生による本テーマは,
本年度は2012年9月に東京で,2013年1月に福岡でも開催いたします.
みなさまのご参加をお待ちしています!

★クリティカルケア看護の基礎と実践←詳細はクリック!
<2日間集中★基礎ひととおり入門講座>


ここでちょっと今回のセミナースタッフのご紹介です.
受付の担当は,ナーシングセミナー事務局の荻野です. 

  

  

  

  

  

  

そして会場内を右往左往していたのが,小嶋です.



  

  

  

  

  

  

  

  

  

セミナー会場でなにかご要望やご不明な点がありましたら,
お気軽にスタッフまでお声かけください!
みなさまとセミナー会場でお会いするのを楽しみにしています!

セミナーのテーマ一覧はこちら!←詳細はクリック!

【セミナーレポート】皮膚のすべて! セミナー大盛況

久しぶりのセミナーレポート,セミナー担当の米倉です.
学研ナーシングセミナーが誇る,これぞ「おもしろくて楽しい」を極めたセミナーをご紹介します.

2日でカンペキ! 皮膚のすべて
-創傷,褥瘡からあなたの美白まで-

2012年3月17(土)~18日(日)
京都/京都リサーチパーク
講師:安部正敏先生(群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学講師)
松岡美木先生(埼玉医科大学病院 褥瘡対策管理室 WOCN)
松井佐知子先生(群馬大学医学部附属病院 スキンケア外来 WOCN)




2日間に渡って京都で開催されたこのセミナーの楽しさ,おもしろさはこれまでのレポートとまったく同じことを書くしかありません.そう,準夜勤明けでろくに眠らず会場に来た人がまったく眠くならないとか,安部先生の講義をまた聞きたいという感想が大量になるとか,アンケート結果が雄弁に物語るほどに「おもしろい」のです.

安部正敏先生です.京都という(関東人から見れば)「関西」の地において,これだけ会場を笑いで満たすパワーはすごいの一言.

さらに,安部先生のお声がけによりメーカー各社様より保湿剤や低刺激ボディソープ,サンスクリーンなどのスキンケア用品サンプルが全員に提供されるのです(これはメーカー様からのご厚意により,そのときに最適なものをと提供されるので,必ずしも今後も同じもの,同じ量が提供されるとは限りません.もしかしたら増えることだって……).
手提げ袋いっぱいのサンプルを持ち帰るのは大変かもしれませんが,苦情はありません….

さらにさらに,このセミナーの目玉は安部先生の講義のあとに1日4回行われる知識の確認クイズ.これに勝ち残ると,サンプル提供メーカー様と学研グループからの賞品を獲得できるのです! 賞品の数は,4人に1人分はあります.ああもう,太っ腹な企画!

クイズは全員立ち上がり,勝ち残り方式です.今回の京都会場では,引っ掛け問題にまんまと引っ掛かり,これまでにないドラマのあるイベントでした…….

ここでサンプル提供社様のご紹介です.

アルケア株式会社
スミス・アンド・ネフュー ウンドマネジメント株式会社
常盤薬品工業株式会社(NOV)
ネスレ日本株式会社(ネスレニュートリション)
白十字株式会社
株式会社ポーラファルマ
マルホ株式会社
持田ヘルスケア株式会社
(8社・50音順・敬称略)
それに,学研グループからは株式会社学研教育出版(「大人の科学」など)と,株式会社学研パブリッシング(「骨盤枕ダイエット」など)です.
クイズの賞品も,過去のレポートと比較(←ここをクリック)していただくと……なんか豪華になってきていると思います.何しろ4人に1人です.

ブログへの掲載をご了解いただいた,クイズ勝ち残りの皆さまです.ありがとうございます!



さて,1日目は安部先生のパワフルな講義,そして2日目は2人のWOCナースによる,豊富な事例を交えた創傷・瘻孔・褥瘡の具体的なケア方法になります.この事例・症例の多さが,参加者から好評なのです.

それでは,このセミナー恒例の,参加者記念撮影です.例によって,終了後に少々お時間の余裕があって「一緒に写ってもいいよ」と参加してくださった皆さまです.これで全員ではありません.



2012年度は,このセミナーの開催のほかに,安部先生がセミナー講師のソロデビュー(?).1日で「外用療法」についてお話しいただきます.お楽しみに!

★2日でカンペキ! 皮膚のすべて ←詳細はクリック!
-創傷,褥瘡からあなたの美白まで-


2012年度は,ちょっとだけ2011年度と違います!

★自信がつく! 誰も教えてくれなかった外用療法
-水虫から褥瘡まで-


1日で学ぶ,外用療法.軟膏,クリーム,ステロイド.気になることはすべて解決!

皆さまのご参加をお待ちしています!

 

3/26-27セミナー中止のお知らせ

学研ナーシングセミナー事務局です.

2011年3月26・27日(土・日)に京都で開催が予定されていた「2日でカンペキ! 皮膚のすべて」セミナーは,3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により,中止を決定いたしました.

ご参加予定の皆様にはたいへんご迷惑をおかけいたします.
弊社としても,開催に向けてギリギリまで検討を続けてまいりましたが,状況を見るに中止もやむを得ないとの結論に至りました.
本日,ご参加予定の皆様には郵送にて中止のご案内と,参加費お支払い済の方にはご返金についてのご案内などを発送いたしました.また,FAXやeメールなど,各種手段を用いてご連絡をさせていただきますので,ご連絡が重複する場合もございますがご容赦願えれば幸いです.

4月以降のセミナーにつきましては,現時点では予定通り開催の見込みです.しかしながら状況によっては変更・中止の可能性もありますので,その際は弊社ウェブサイトなどでご案内してまいりますのでご確認をお願いいたします.

◆3/26-27のセミナー中止について
http://gakken-mesh.co.jp/news/201103/20110318.html
http://www.nursing-gakken.com/letter2.html

宮川哲夫先生「体位排痰法/スクイージング」セミナーレポート

先週は福岡で宮川哲夫先生の
「体位排痰法/スクイージング」が開催されました。

初日は、会場の外は雪雪雪泣く03
風も強かったので、雪のオーロラのようでした。



2日目は演習・実技が中心で、2人一組で実際に行いました。
宮川先生や小倉の「霧が丘つだ病院」の理学療法士の4人の先生が
会場を回りながら、丁寧に指導していて、
受講生の方々は指導を受けると
「この手の感触を忘れたくない!」
「なるほど!」
と笑顔で納得されていました。



2日目はこんなかわいいお弁当も食べました。

【セミナー】福岡開催終了! 来週は東京だ!

無事に、山内豊明先生のフィジカルアセスメントセミナー・福岡開催が終了しました!
日本海側に大雪、なんて天気予報のため、交通機関の乱れが心配されましたが、終わってみれば何事もなくよかったよかった……と言いたいところですが、とにかく寒かった……。

会場の模様は、写真でまた改めてお伝えしたいと思います。

小雪の舞う中、会場までお越しいただいた300名のナースの皆様、ご参加ありがとうございました!
福岡会場も満席になってしまい、お申し込みを受け付けられなかった皆様には申し訳ありません。
でもまだまだ、山内先生のセミナーは続きます!

一週間後、2月6日は東京での開催です。こちらも満席なんですよね……。東京では6月にも開催があります。札幌にも名古屋にも行きます。ぜひ皆さんもご参加ください!

福岡は夜の7時

みなさま、こんばんは。
なんだか懐かしい曲名のようなタイトルですが、私はいま福岡におります。

さっき更新したばかりの「山内豊明先生の フィジカルアセスメントの基本とワザ」セミナーの福岡開催を明日に控え、準備のために現地入りいたしました。

↑ はい、福岡の中心地、天神ですよー。わかりやすく天神の文字が入っているところで写真を撮ってみました。

上の写真の時点ではまだ晴れていました。猛烈に寒くはありましたが、晴れていました(しつこい)。

で、百道浜に行ったらこのザマですよ。

写真でおわかりでしょうか。雪が舞っております。舞うといっても、もはや乱舞、なかなかの降りっぷり。

事前に電話で「雪が降ったらどうするのか」「開始を遅らせないのか」といったお問い合わせを数件いただきましたが、今のところ予定通り開催の方針です。

明朝の天気や交通状況を見て、何かあればまたこのブログでお知らせするかもしれませんが、間に合わないかもなあ……。

【セミナーレポート】山内先生のフィジカルアセスメントin大阪

みなさま、こんにちは。
久しぶりのセミナーレポートです。担当の米倉でございます。セミナーの担当も今や兼務も含めて3人となり、これから回数・内容ともにますます充実させていこうとしています。2011年度も引き続きよろしくお願いいたしまする。

さて、昨年より継続して開催している、山内豊明先生(名古屋大学大学院医学系研究科臨床アセスメント看護学分野教授)のフィジカルアセスメントのセミナーです。昨年来、年明け最初のセミナーは山内先生のセミナーというのが恒例化してまいりました。

(「2年連続でやったくらいで恒例って…」とお思いのことでしょう。ええそうでしょうとも。しかし、実はすでに3年連続となることが既に決定しているのです。これからのセミナー予定も、まもなく公開しますのでお楽しみに~。)

ということで、2年連続で大阪国際会議場で行いました。
2011年1月9日の、大阪会場の様子です。

定員いっぱいで申し込みをお断りせざるを得なかったという、まさしく満席状態です。

このセミナーでは、まず午前中の最初に「呼吸音(副雑音)」を聞いてみます。ここで最大のポイントは、音を聞いて患者さんの状態を判断することよりも先に、「聞いた音をどう表現するか」にあります。

音を言葉で表現して他のナースに伝えるわけで、いろいろな答えが出そうですよね。実際、み~んなバラバラです。ところが、午前中の講義が終わったときには、みんな同じようにスパッと表現し切ることができるようになるのです。
(それは演台の横で進行係をやっているこの私、看護師免許どころか医療系の資格は皆無、もちろん臨床で聴診をしたことなどない私でも、ご参加の皆さんと同じように聞き分けて表現することができました。感動的ですらあります。もちろん、それは山内先生の教え方がいいだけのことで、私がナースの皆さんと同じようにできるわけでは断じてありませんが。)

↑こんなふうに、演台の横にパソコンを並べていろいろやっているわけです。大したことをやっているわけではないんですが、なんかすごそうに見えません? …見えませんね、ごめんなさい。

そんな調子で、1日にわたってフィジカルアセスメントの基本とワザを学びます。
このセミナー全体のポイントは、セミナー案内にある「ある言葉」だと私は思います。

↓セミナー案内
http://www.nursing-gakken.com/semi2010/semi_physical.html

その言葉とは、

「あなたはそのスキルをすでに持っているはず!?」

です。その意味は、会場に起こしになった方ならわかるのではないでしょうか。
皆さんも、ぜひ会場にお越しくださいね! これから7月までの開催予定は既に公開されていますので、ご参加をお待ちしております!

「医療関連感染をなくす知識&防ぐ技術」リポート!

あけまして、おめでとうございます~喜ぶ05

とついこの間、あっちこっちで挨拶をしたと思ったら
来週には2月になります。
2月・・・バレンタインデーハート

ステキな男性にチョコ・・・とときめきたいなぁ~ピース

ステキな星男性と言えば、先週末に開かれた
こちら↓のセミナー
「医療関連感染をなくす知識&防ぐ技術」

藤田昌久先生!藤田烈先生!かっこいい喜ぶ01
とってもステキな田中富士美先生!喜ぶ01
とすごくチャーミングな一木薫先生!喜ぶ01
という最強の4人の先生方のこのセミナー
パワフルで優しく丁寧な説明でわかりやすい星と大評判!

現場での実践や具体的な実例をどんどん話されるので、
会場のみなさまもすごく熱心に聴いていました。



事前の質問用紙がなんと70枚!
当日も40枚!!

どの質問にも丁寧にお答えされる先生方!
きっと今頃参加された方々は、
あのセミナーでの知識と技術を役立てようと頑張っていると思います喜ぶ04

これからもお役立ちセミナーが続々と続きます。
みなさまと会場でおお会いできることを楽しみにしています喜ぶ01

12/11、12 看護診断を読み解くのセミナーレポート

みなさま,こんちには!
12月も半分終わっちゃった!!
年賀状も大掃除も何も済んでいないと焦っています汗01

今日は先週末12月11日(土)12日(日)に、
秋葉原UDXで開催された

「看護診断を読み解く」
のセミナーレポートです。

会場の秋葉原UDX
http://www.udx.jp/

正面のエスカレーターを上がると吹き抜けの空間に
キラキラの大きなツリーがあって、
思わず「わぁ~きれい」と言葉が出ました。

今回はこの↓テキストを使って


定価2,940円(税込)
学研メディカル秀潤社・刊

中木高夫先生(日本赤十字看護大学教授)が、
NANDA-I13領域を具体的な例とともに、
とっても詳し~く、わかりやす~く
説明していただき、受講者の方々は満足な喜ぶ04お顔

看護診断ラベルのひとつひとつをより深く理解したい!
背景にある理論を深め、もっと活用したい!

そんな熱い思いをもった受講者の方々の熱気で
会場もホットな雰囲気!?

中木先生のお話は、なるほど!が満載!?
更に、お昼休みの中木先生のサイン会では長~い列ができて
先生は、お一人、お一人丁寧にサインされていました。
サイン本を受け取った方は、
瞳が虹虹 みたいにキラキラ!?

2日目講義が終わって帰る時は、
みんなこんな喜ぶ03にこにこ顔でした。

来年もセミナーは充実のラインナップが続きます.
まだまだ絶賛受付中!
職場やお友だちを誘って,ぜひお越しください!


 

すっかりごぶさたです…

全国130万ナースの皆様,こんにちは.
セミナー担当の米倉です.

すっかりブログの更新をほったらかし,毎月「月刊ナーシング」の告知しか上がらない過疎ブログになってしまっていました.

別に飽きたとかブログが役目を終えたとかそういうわけではなく,ただもう猛烈に,ワカモノ言葉でいうところの「ハンパなく」忙しかっただけなのです.これから少しずつでもセミナーレポート書いていかないとなあ…というわけで,昨年やってみた「リアルタイム更新」の真逆,「思い出しブログ」をコツコツ書いていこうと思います…….

さて,今年のセミナーの状況なんですが,ナーシングのメルマガを見てくれている方には随時お知らせしているのですが.おかげさまで7月からこちら満席続きです.ナースの皆さんの向学心がベースにあるのは言うに及ばず,今年はそこに「刺さるテーマ」が多いということなのでしょう.

参加希望の方に満席受付終了を告げるのは実につらく申し訳ないのですが,なんとか追加開催や継続開催をがんばります!

メルマガを読んでやってもいいよ,という方はぜひこちらへ…….

さて,今年満席御礼になったテーマは,

・リンパ浮腫 ・スクイージング ・危険予知トレーニング(KYT)
・院内急変 ・摂食嚥下障害 ・がん疼痛マネジメント
・緩和ケア ・がん化学療法と口腔ケア ・人工呼吸器
・看護診断


さらに,来年1~2月の山内豊明先生による「フィジカルアセスメント」は,既に満席ギリギリのため増席しました.

では,また感覚は空くかもしれませんが,コツコツがんばりますので見捨てないでくださいねー.ねー.ねー.

セミナー開催! スクイージング・京都&摂食嚥下・東京!

片づけて新幹線に乗るのが精いっぱいで、ブログ更新が遅くなってしまいました。

京都で開催した「体位排痰法/スクイージング」は大盛況のうちに終了しました。
とくに2日目の講義には、実技指導の講師の先生をお迎えして、ひとりひとりに
会場内でスクイージング実践の主義を体験していただきました。

宮川先生による、すぐに臨床で役立つ技いっぱいの講義&演習で、メモを取る
手の休まる暇がないほどでした。

また、11日の土曜には、東京・秋葉原で「接触嚥下障害のアセスメント&ケア」
セミナーを開催しました。こちらも、講義はもちろん演習、メーカーさんの展示、
そしてお楽しみ抽選会(!?)いずれも盛況でした。

これらセミナーについては、後日あらためてレポートします。
ご参加のみなさん、暑いなかお越しくださいましてありがとうございます!
(11~12日の京都の最高気温は両日ともに35度超え、東京も同じような感じ…)

【復活】セミナー現地レポート!

みなさん、こんにちは。
久しぶりのセミナーレポートです。

いやー、「学研ナーシングセミナー」のシーズンは例年7月からが本番なのですが、ここのところ準備や開催が立て込んでなかなかレポートが書けませんでした。ずいぶん間が開いてしまいましたが、これからまたセミナーの報告を続けていきます。

さて、これまでのレポートはまた追って書きますが、今日はセミナー会場からのリアルタイム更新です。

「体位排痰法/スクイージング」 宮川哲夫先生(昭和大学大学院教授)
@京都リサーチパーク

本日は2日目、いよいよスクイージングの実習を行います。
ただいま、実習前の講義の時間です。
7月の東京会場も同様でしたが、京都の会場も参加者の皆さんの熱意が伝わってくるような、充実した空気を感じます。学びあり笑いあり(?)の、「濃い」2日間ですね。

今日はもう1回くらい更新できるかな?
ではまた!

【セミナーレポート】大阪KYTセミナー

ちょっと順番は前後しますが、まずは大阪で行われた「アドバンスト危険予知トレーニング(KYT)セミナー」のレポートです。

このブログは、現地大阪より更新しています。

これが大阪名物のパチパチパンチ…いや、なんばグランド花月です。今回のセミナーは中之島の大阪国際会議場ですから、なんばはまったく関係ありませんけれど…。

まあ、大阪らしいってことでいいじゃないですか、アイコンみたいなもんです(そうか?)。



さて本題。
医療安全管理者の方ならずとも、「危険予知トレーニング」は聞いたことがあるのではないでしょうか。もともと産業界の概念だったものを。医療の世界に根付かせていったのが、このセミナーの講師である杉山良子先生(武蔵野赤十字病院専従リスクマネジャー・看護師長)です。

このセミナーは今年から2日開催となりました。そのぶん、十分な講義を聞くことができ、さらに演習を繰り返すことによって院内でのKYTリーダーになるためのスキルと知識を身につけることができるようになっています。

そして、このセミナーは演習が多いので、演習のサポートを同じむ武蔵野赤十字病院の黒川美知代師長にお願いしました。講師2人態勢の布陣です。

タイトルに「アドバンスト」とある通り、KYTのさらに効果的な活用に向けて最終的な目標は高めに設定されています。演習→発表→先生からのレビュー、この流れを進めていくうち、2日目の最後の演習ではどのグループも課題の中から目標を見出し、具体的な対策を導くところまで進みました。



杉山先生が会場を回って直接お話しされることも。

(この演習では、今までにない新たな試みが導入されており、KYTを行う素材(教材、テーマ)は、すべてこのセミナーのために作られた最新のオリジナルです。今後の商品展開やウェブ展開も考えていますので、ご期待ください。)

この成果を参加者それぞれの施設に持ち帰っていただき、よりよいKYT研修が繰り広げられれば、開催した我々、そして講師の杉山先生にとって最大の喜びです。「演習をやってみた」だけでなく、どのように演習を行えばよいのか、教材はどう作ればいいのかまで、しっかり講義がありましたので、皆様からもKYTへの新しい提案が生まれてくるかもしれません。

これから東京、高松での開催がありますので、関心のある方はぜひご参加を!



さて、恒例の余談です。
スタッフでやたらとお酒を飲み、阪急梅田駅あたりでさらに飲んでいたら……

大阪でメイドさんに遭遇しました。アキバかと思いました。
誰だこんな写真を撮ったのは。

【セミナーレポート】がん患者さんの “心” にどう向きあうか

今日は2連続更新です.
ずーっと更新しないかと思えば,突然一気に書く.まったくムラがあってよろしくない(自分のことですが).

さて,こちらは今年初のセミナーレポートです.

といっても,通常の「学研ナーシングセミナー」とはちょっと違う,こちらも新たな試みのセミナーです.

NPO法人キャンサーリボンズの協力と,医療関係メーカー数社の協賛を得て開催する,その名も

学研ナーシングセミナー +(プラス)



「新たな試み」や「協力・協賛社の力」をプラスしてお届けする,セミナーの新ブランドです(ブランドは言い過ぎかなー).

「学研ナーシングセミナー」 (+) 「NPO法人キャンサーリボンズ」


のように,「足し算」で新たな魅力を作ります.乞うご期待!

さて,キャンサーリボンズの協力を得て開催するこの企画は全5回,テーマはキャンサーリボンズのキャッチフレーズでもある「がん患者さんの治療と生活をつなぐ」です.

その第1回が,2010年6月13日(日)に行われました.会場は,学研メディカル秀潤社がある五反田の学研ビルのホールです(「駅から近い」「建物がきれい」と,ご好評いただきました.うれしいことです).今回の協賛は,アストラゼネカ株式会社様です.

座長に田中登美先生(大阪府立大学看護学部講師・がん看護専門看護師),講師に丸田俊彦先生(米国メイヨ・クリニック医科大学精神神経科名誉教授)をお迎えし,「がん看護における心のケア」というテーマでご講義いただきました.

このセミナーは,半日コースということもあり,コンパクトな中に重要な要素がギュッと詰まっています.この日も,まずは3名の看護師が実際に遭遇した,リアルな「困難事例」を挙げ,それに対して丸田先生が考察を行っていく事例研究からスタートしました.その後,この事例研究をふまえて丸田先生の講義を聞くことで,大切なことが頭の中にすっと入っていく,そんな構成になっていました.

半日の短い時間ながら,参加者の方の心に響くすばらしい講義でした.座長の田中先生が最初と最後をナースの視点,そして看護教育者としての視点からのコメントも含めて締めていただいたことで,参加者の皆さまも共感しやすかったのではないでしょうか.

★参加者の声★



・心のケアについても答えを求めてしまいがちで,何度も振り返ることもあるけれど,今日のセミナーを聞いて看護に光がみえたような気がしました.
・事例検討から講義にいく流れが理解しやすかった.丸田先生の話を聞けてよかった
・事例を挙げての内容だったので,自分の体験と比較して話を聞けたのでよかった.
・大変わかりやすい内容でした.今までの対応を振り返ることができ,見直していきたいと思いました.「思い上がり」「思い込み」「こちら側の都合なのではないか?」
・これからも看護という仕事を続けるうえで,とてもはげみになりました.答えがなくてもよい,その事を共有する,忙しくてもその時その時の患者さんの心の変化に少しでも近づけたらと思いました.


この「がん患者さんの治療と生活をつなぐ」シリーズは全5回.いまのところ,第4回までの日程が決まっています.
しかも,このシリーズは協賛社のお力で,受講料が3,150円とたいへんリーズナブルです.がん看護に関心がある方,まずはこのセミナーへぜひ!
第2回は2010年7月11日(日).テーマなど詳しくはこちらを!

「がん患者さんの治療と生活をつなぐ」シリーズ



2010年
第2回 7月11日(日) 協賛:ジャンパール株式会社
第3回 7月25日(日) 協賛:サンスター株式会社
第4回 11月14日(日) 協賛:サンスター株式会社
第5回 日程未定

今年のKYTセミナーはちょっとすごい

いよいよ関東地方も梅雨入りだそうです.ジメジメしたこの季節,皆さまお過ごしでしょうか.
わが家ではコストコで買ってきたベーグルがあっという間にカビ生えまくりで,梅雨の到来を実感しました(保管状況が悪い?).
さて,今年のセミナーラインナップにある「アドバンスト危険予知トレーニング(KYT)」セミナー.医療現場に潜む危険を事前に取り除くことで,事故を防ごうという試みです.もともとKYTとは産業界,とくに工事現場などで行われていたもので,これを医療現場でも取り入れていこうとしてこられたのが,講師の杉山良子先生(武蔵野赤十字病院専従リスクマネージャー・看護師長)なのです.
ところで,たまにお電話で問い合わせをいただくこともあった「アドバンス」とは何か.昨年の講義を受けていないと参加できないのか,ということですが.
これは端的に言えば,2010年版のセミナーは「豊富な演習と確認により,従来のセミナーよりもさらにKYTがよくわかり,病院内での指導法のヒントにもなる」ということです.前回の内容を踏まえて…というわけではありませんので,ぜひ一度ご参加ください.
で,今回のブログのタイトルにもある「すごい」のはどこかというと.

これまでのKYTトレーニングは,おもにイラスト等で場面を想定し,静止画を見て考える余裕をもって行うものが中心でした.
2010年の「アドバンス」では,KYT演習を行うシーンとしてイラストのみならず動画も用います.一連の「流れ」のなかで,一瞬で消えていく場面の中からどんな危険を見出していくか……このトレーニングも行います.
そんなわけで,KYTセミナーで使用する教材映像の撮影を行い,現在制作快調! といったところです.



撮影風景@武蔵野赤十字病院


ベッドに寝ている患者役は………誰でしょう.
新しい試み満載のKYTトレーニング,皆さまの参加をお待ちしています!
なんと大阪会場はすでに満席! まだ東京会場と高松会場にお席があります.
詳細はこちらを見ていただき,ぜひご参加を!


アドバンスト 危険予知トレーニング(KYT)

2010年
7月18~19日(日・月/祝) 大阪/大阪国際会議場 満席
9月19~20日(日・月/祝) 東京/長井記念ホール
10月9~10日(土・日)    高松/高松商工会議所


 

満席御礼!

早いもので,2010年も6月に入ってしまいました.今年も「もう半分」vs「まだ半分」,皆さんはどっち?
さて,いよいよ来月から本格始動の「学研ナーシングセミナー」ですが,そろそろ満席になるセミナーがでてきましたよ.

【満席になりました!】

7月10~11日(土・日) 【東京】 体位排痰法/スクイージング
7月18~19日(土・日) 【大阪】 アドバンスト危険予知トレーニング(KYT)
7月25日(日)       【東京】 臨床に活かすリンパ浮腫のケア
8月29日(日)       【東京】 臨床に活かすリンパ浮腫のケア

昨年もそうでしたが,今年も「リンパ浮腫」は人気です.今年の開催予定,2回とも満席になってしまいました.
そして「スクイージング」.リンパ浮腫と同じく,手技を体験できる「体で学ぶ」セミナー人気ってことでしょうか.
また,KYTの大阪会場も満席! 「危険予知」のほか「感染管理」など,医療安全系のセミナーにも関心は高いようです.「院内急変」にも,医療安全という側面がありますから,これも含めてもいいのかな?

なお,KYTの東京会場,高松会場スクイージングの京都会場と福岡会場は,今ならお席に余裕があります!

この4月から「看護師の卒後臨床研修努力義務化」となりましたが,義務になろうとなるまいと,ナースの皆さんは自分の患者さんのために日ごろから勉強されているのです.それは我々の開催する民間のセミナーにこれだけのご参加をいただけることからも明らかです.このことは,世間に広く知られたらいいのになあと,私はいつも思っているのですが,余計なことでしょうか.

「スキントラブル防止対策」トラブルセミナーin福岡!

いや,もう多くは申しません.
やっぱりスゴかったです.楽しかったです.盛り上がったとです.

何のことかというと(既にタイトルでモロバレですが)「病態・処置別スキントラブル防止対策」セミナーの福岡会場です.去る2010年2月13~14日に,福岡ソフトリサーチパークで開催してまいりました.

内容について詳しくは,こちらの

東京会場レポート(2009年10月)
京都会場レポート(2010年1月)

をご覧ください.全会場,同じ内容ではありますが,微妙に違うところがいくつかあったり,さらにグレードアップしている部分があったりします.「微妙な違い」の最たるものは,安部先生が各講義の最後に行うクイズの問題と賞品です.クイズの問題が微妙に博多仕様だったりします(一体なんのクイズをやっているのか…それは参加者だけのお楽しみなのです♪).

「はい,今回の賞品を紹介しまーす」

「今回は京都のような高額賞品がない分,大人の科学のアレコレを2冊持ってきましたよー」(米倉)
ほか,後述するサンプルご提供社様から,化粧品などの賞品をご提供いただきました.

「どれにしよーかなー♪」

このクイズは勝ち残り式なんですが,安部先生もビックリ,

福岡会場は正解率が高い!

ということですね.講義内容に関する問題では,なかなか脱落者が出ません.やっとこさ,絞り込まれていく感じです.なにしろ,クイズを始める前に安部先生がこうおっしゃるのです.

「はい,メモの終わった方からお立ちくださいねー,急がなくていいですよー」

そう,講義内容を一所懸命メモしているのです.それがなかなか終わらない.いやー.福岡の参加者の皆様は熱心でした.

スタッフはこんな感じだけど…

というわけで,1日目の講師の安部正敏先生(群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学講師)です.1日,まったく飽きさせない講義で,実は(書いていいのかな?)群馬大学医学部の「ベストティーチャー賞」を受賞した経歴もあるとか.

◆1日目のサンプルご提供社様
常盤薬品工業株式会社

株式会社ポーラファルマ

マルホ株式会社

持田ヘルスケア株式会社

(50音順)

2日目は,看護師の立場から,豊富な症例をもとに臨床のケアを中心とした講義です.
内藤亜由美先生(東京大学大学院医学系研究科創傷看護学分野専攻)


そして松井佐知子先生(群馬大学医学部附属病院看護部副看護師長)

お二人による,かなーりナースの日常に寄った講義ということもあって,今日もまた参加者の皆様のメモを取る手が止まりません.
で,ですね.
2日目は2月14日,そうバレンタインデーということで,福岡会場ではこんなサンプルがプレゼントされました・

◆2日目のサンプルご提供社様


アルケア株式会社
コンバテックジャパン株式会社
スミス・アンド・ネフュー ウンド マネジメント株式会社
白十字株式会社
メンリッケヘルスケア株式会社
(50音順)

福岡会場に来られたは,たいへんおトクでしたね.
(※サンプルはご厚意で提供されているものですので,会場によって違いがあるのはご容赦ください….)

そして,実際にテープを使った演習も.

さて,このセミナーでは恒例となりました,みんなで記念撮影です!

そして,「ブログに登場してもいい!」という参加者の方々!

みなさま,2日間の受講,たいへんお疲れさまでした.
「皮膚科」のセミナーというのは,褥瘡ケアを除けばあまりないのではないかと思います.このセミナーでは,皮膚の基礎から病棟でのケアまで,幅広く学ぶことができました.
また来年度後半より,安部正敏先生と新たなセミナー企画を考えていますので,ぜひご期待ください!

では最後に,参加者の声でお別れです!

◆参加者アンケートより
・クイズなど取り入れておもしろく講義が工夫されていて,楽しく受講できました.
・楽しい講義でした.振り返りでクイズ形式で質問がある講義は初めてでした.
・サンプルがたくさんあって,触りながら講義が受けられたのがよかった.
・「病棟に帰って,今すぐ使ってみたい」と思うような内容がたくさんあり,来てよかったと思います.サンプルもたくさんいただけたので,使わせてもらおうと思います.
・2日ともとても充実した内容で,即,実践に役立てそうです.
・17年のブランク後,看護に復職して3年目です.新しい情報,忘れていたことなどを勉強するため,セミナーに参加しています.今回のセミナーでの裏技,使えそうなことが多々あり,今後の仕事にも役立てていこうと思いました.ショックだったのは******の効果が*****だったこと…(注:***は,セミナー会場限定の裏技的知識です)


+ + +

ここから先は蛇足です.
さて.博多の夜ですよ.
やっぱり飲んじゃうですよ.

今回は「鉄鍋餃子」と「ラーメン(屋台)」を食べてきました.屋台って,この季節の夜中にはどんだけ寒いねんという状態でしたが….

「おっちゃん,替え玉!」
「ごめん,麺切れた!」

がっかりだ.

その他,西中洲で数軒.帰る間際に福岡空港で1軒.
ああそうそう,まったくの蛇足ですが,福岡ソフトリサーチパークの横にはヤフードームがありまして,我々がセミナーをやっている横では「B'z福岡ツアー」なんてものがあり,百道浜周辺は大混雑でした…帰りの福岡空港も全便満席,保安検査場になかなか入れないという状態でした.空港の方は,何があったんでしょうね(まさかこれも稲葉さんと松本さんの影響なんでしょうか…).

Copyright(C) Gakken Medical Shujunsha CO., LTD. All Rights Reserved.