みなさま、こんにちは。
月刊ナーシングのおしょうです。
このたびの震災で被害を受けられた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。一日も早い復興を編集室一同、お祈り申し上げます。
また、そのなかで懸命の救助・支援活動をされている皆様の支えとなりますよう
月刊ナーシング編集室も、がんばってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
リニューアル号完成しました!
月刊ナーシング4月号です
今月もよろしくお願いいたします
どうですか、この表紙の
「心電図」の文字!
目立つでしょう、目に付くでしょう。
そのまま手にとってごらんください
今月の特集は
「まるわかり! モニター心電図」
中身は
波形の山々山々!!!!
ですよ
しかもわかりやすい解説付きですよ。
コレが本ではないのが、増刊号でないのが不思議でしょうがありません!
そのぐらいの知識量&読み応えです。
しかも
「まるわかり!」ですから、
理解しやすいように工夫もしました。
こんなマンガも織り交ぜつつ、
「この波形のどこにP波があるの!」
などなどの
みなさんの疑問に応えてまいります。
総ページ数、
約70ページの大特集です。ぜひご一読あれ!
そして、今月は総力特集につきもうひとつ
注射・輸液の安全ガイド
ポケットブック
取り外せる、胸ポケットサイズのミニブックです。
32ページのなかに、
注射と輸液に関する危険を回避するための知識がしっかり詰まっています。
間違いやすい薬剤はカラーでばっちり掲載!
ちょっとでも迷うことがあったらこれですぐに確認してください。
さらに、総力プレゼント企画も実施!
今回は
学研ナーシングセミナー招待券と疲れた身体を癒すグッズをプレゼントしちゃいます!
セミナー招待券はなんとなんと、
100名様にあたっちゃいます!
いずれも
1万円前後のセミナーですよ。
希望のセミナーをはがきに書いて、応募券を貼り付けていますぐポストへ!
まだお知らせがあります~
最終回目白押しだった
3月号。
ということは、
4月号は
新連載だらけなのです!
人気連載 「認定看護師に学ぶケアの極意」新章突入です
皮膚・排泄ケア
脆弱な皮膚に対するケア
集中ケア
フィジカルアセスメントのコツ1:呼吸
事例でわかる退院調整の実際
退院調整の概要と実際の取り組み
実際どんなことをするのかわからない、退院調整の実態を事例でレポートします
症例カンファレンスでわかる神経疾患患者の看護
筋萎縮性側索硬化症(ALS)ってどんな疾患?
編集部でも苦手意識の強い神経疾患ですが、これは読みやすくて頭に入りますよ!
カンタン統計学
「統計」ってなんですか?
みんな苦手(?)統計学。まずは概要から、「ひまわり」で理解しましょう。
実践!アセスメント力UP講座
アセスメントのコツって?
看護記録をスマートで適切に残せるようになる第一歩を踏み出しましょう~
ナースのためのPCテクニック
Word編 書式のコピー、貼付け
「コピペ」って何の略かわかります? 何気なく使っているパソコンの知識、見直しませんか?
こんな感じで盛りだくさんの
月刊ナーシング4月号。
どうぞよろしくお願いします!