こちら21階ナース・ステーション!

ブログアーカイブ2011/1

【セミナー】福岡開催終了! 来週は東京だ!

無事に、山内豊明先生のフィジカルアセスメントセミナー・福岡開催が終了しました!
日本海側に大雪、なんて天気予報のため、交通機関の乱れが心配されましたが、終わってみれば何事もなくよかったよかった……と言いたいところですが、とにかく寒かった……。

会場の模様は、写真でまた改めてお伝えしたいと思います。

小雪の舞う中、会場までお越しいただいた300名のナースの皆様、ご参加ありがとうございました!
福岡会場も満席になってしまい、お申し込みを受け付けられなかった皆様には申し訳ありません。
でもまだまだ、山内先生のセミナーは続きます!

一週間後、2月6日は東京での開催です。こちらも満席なんですよね……。東京では6月にも開催があります。札幌にも名古屋にも行きます。ぜひ皆さんもご参加ください!

福岡は夜の7時

みなさま、こんばんは。
なんだか懐かしい曲名のようなタイトルですが、私はいま福岡におります。

さっき更新したばかりの「山内豊明先生の フィジカルアセスメントの基本とワザ」セミナーの福岡開催を明日に控え、準備のために現地入りいたしました。

↑ はい、福岡の中心地、天神ですよー。わかりやすく天神の文字が入っているところで写真を撮ってみました。

上の写真の時点ではまだ晴れていました。猛烈に寒くはありましたが、晴れていました(しつこい)。

で、百道浜に行ったらこのザマですよ。

写真でおわかりでしょうか。雪が舞っております。舞うといっても、もはや乱舞、なかなかの降りっぷり。

事前に電話で「雪が降ったらどうするのか」「開始を遅らせないのか」といったお問い合わせを数件いただきましたが、今のところ予定通り開催の方針です。

明朝の天気や交通状況を見て、何かあればまたこのブログでお知らせするかもしれませんが、間に合わないかもなあ……。

【セミナーレポート】山内先生のフィジカルアセスメントin大阪

みなさま、こんにちは。
久しぶりのセミナーレポートです。担当の米倉でございます。セミナーの担当も今や兼務も含めて3人となり、これから回数・内容ともにますます充実させていこうとしています。2011年度も引き続きよろしくお願いいたしまする。

さて、昨年より継続して開催している、山内豊明先生(名古屋大学大学院医学系研究科臨床アセスメント看護学分野教授)のフィジカルアセスメントのセミナーです。昨年来、年明け最初のセミナーは山内先生のセミナーというのが恒例化してまいりました。

(「2年連続でやったくらいで恒例って…」とお思いのことでしょう。ええそうでしょうとも。しかし、実はすでに3年連続となることが既に決定しているのです。これからのセミナー予定も、まもなく公開しますのでお楽しみに~。)

ということで、2年連続で大阪国際会議場で行いました。
2011年1月9日の、大阪会場の様子です。

定員いっぱいで申し込みをお断りせざるを得なかったという、まさしく満席状態です。

このセミナーでは、まず午前中の最初に「呼吸音(副雑音)」を聞いてみます。ここで最大のポイントは、音を聞いて患者さんの状態を判断することよりも先に、「聞いた音をどう表現するか」にあります。

音を言葉で表現して他のナースに伝えるわけで、いろいろな答えが出そうですよね。実際、み~んなバラバラです。ところが、午前中の講義が終わったときには、みんな同じようにスパッと表現し切ることができるようになるのです。
(それは演台の横で進行係をやっているこの私、看護師免許どころか医療系の資格は皆無、もちろん臨床で聴診をしたことなどない私でも、ご参加の皆さんと同じように聞き分けて表現することができました。感動的ですらあります。もちろん、それは山内先生の教え方がいいだけのことで、私がナースの皆さんと同じようにできるわけでは断じてありませんが。)

↑こんなふうに、演台の横にパソコンを並べていろいろやっているわけです。大したことをやっているわけではないんですが、なんかすごそうに見えません? …見えませんね、ごめんなさい。

そんな調子で、1日にわたってフィジカルアセスメントの基本とワザを学びます。
このセミナー全体のポイントは、セミナー案内にある「ある言葉」だと私は思います。

↓セミナー案内
http://www.nursing-gakken.com/semi2010/semi_physical.html

その言葉とは、

「あなたはそのスキルをすでに持っているはず!?」

です。その意味は、会場に起こしになった方ならわかるのではないでしょうか。
皆さんも、ぜひ会場にお越しくださいね! これから7月までの開催予定は既に公開されていますので、ご参加をお待ちしております!

「医療関連感染をなくす知識&防ぐ技術」リポート!

あけまして、おめでとうございます~喜ぶ05

とついこの間、あっちこっちで挨拶をしたと思ったら
来週には2月になります。
2月・・・バレンタインデーハート

ステキな男性にチョコ・・・とときめきたいなぁ~ピース

ステキな星男性と言えば、先週末に開かれた
こちら↓のセミナー
「医療関連感染をなくす知識&防ぐ技術」

藤田昌久先生!藤田烈先生!かっこいい喜ぶ01
とってもステキな田中富士美先生!喜ぶ01
とすごくチャーミングな一木薫先生!喜ぶ01
という最強の4人の先生方のこのセミナー
パワフルで優しく丁寧な説明でわかりやすい星と大評判!

現場での実践や具体的な実例をどんどん話されるので、
会場のみなさまもすごく熱心に聴いていました。



事前の質問用紙がなんと70枚!
当日も40枚!!

どの質問にも丁寧にお答えされる先生方!
きっと今頃参加された方々は、
あのセミナーでの知識と技術を役立てようと頑張っていると思います喜ぶ04

これからもお役立ちセミナーが続々と続きます。
みなさまと会場でおお会いできることを楽しみにしています喜ぶ01

月刊ナーシング2月号です

みなさん、あけましておめでとうございます
月刊ナーシング編集室のおしょうです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします~!


そして新年最初の

月刊ナーシング2月号

完成いたしました!
寒さを感じさせない
ほかほかなお部屋のイラストが表紙です。
私もこんなお部屋に住みたいです。
なにせ今の家が寒くて料理も
したくないぐらいですから~表情-汗



さて、今月の特集は

「臨床に活かす血糖値です。

糖尿病があると、別の疾患の治療・ケアをしていくなかで、予想外の低血糖や血糖上昇があらわれ治療内容やケアの変更となることがあります。
糖尿病を基礎疾患にもつ患者さんは多いもの。
別の疾患で入院したとき基礎疾患のない患者とは何がどうかわるのか、
外来ではSMBGをどう読み、対応すればいいのかを事例を多く挙げて解説しております。

明日のケアに活かせる情報満載です表情-笑う



ついに「その3」最終回になりました、

心肺蘇生ガイドライン2010

心停止の予防と、院内での急変対応にどう対処すればいいかを、具体的に述べています。
小林正直先生の理解しやすい文章で、できるナースになりましょう↑

他にも

認定看護師から学ぶケアの極意

感染管理

維持透析患者の感染防止対策

バスキュラーアクセスのケアから感染予防まで、透析時に注意すべき点をしっかり解説。

脳卒中リハビリテーション看護

再発予防のための患者・家族指導

事例を挙げて、退院後の支援方法を実践しやすくレクチャーします。

がん性疼痛看護

NSAIDs/鎮痛補助薬

今月と先月でがん疼痛治療に使われる薬は網羅しています。一度ご覧くださいませ!

Dr.林の急変スキルの教室

腹部大動脈瘤――腰痛

たかが腰痛とあなどることなかれ。腰痛の訴えには要注意!


今年もがんばって最新&お役立ち看護情報をお伝えしてまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします!

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

平成23年 元旦


時は2011年、ミレニアムとか2000年問題とか騒いだころから既に11年。
今年の7月24日、地上アナログ放送が停波、「地デジ」に移行されますね。しばらく先のことかと思っていたら、あっという間にその日になりそうです。

今年は東京スカイツリーも完成するそうです。2012年には開業に合わせて、京成電鉄の「業平橋(なりひらばし)駅」が「とうきょうスカイツリー駅」になるとか。
(それなら、都営地下鉄も赤羽橋駅を「とうきょうタワー駅」にしたら…なんて考えた人がきっといるはずです。私の他に。)

3月26~27日の東京国際アニメフェアvsアニメコンテンツエキスポ
出版業界の末席に身を連ねる私としてはその行方に関心がありますが、その日は京都で「2日でわかる皮膚のすべて-創傷・褥瘡からあなたの美白まで-」というセミナーを開催しております。ナースの皆様は、ぜひこちらに……(←これが言いたかっただけだな……)。

と、宣伝をしたところで本日のブログはお開きに。今年もご愛顧のほどお願いいたします!
 

Copyright(C) Gakken Medical Shujunsha CO., LTD. All Rights Reserved.