詳細検索はこちら »
HOME » 新刊情報
放射線科に研修に入った初学者がまず最初におさえておくべきCT診断の知識を,Q&A形式でやさしく解説!
全33件中 1~10件
| 1 | 2 | 3 | 4 | 次のページへ »
毒虫先生の大ヒット臨床図鑑が大改訂!自らが実験台になり様々な虫に刺されて記録した虫と皮膚炎の臨床像の「医学書&図鑑」です.虫の動きがわかるWeb動画つき!
病院・在宅で使える摂食・嚥下障害に対する各種技術の方法・観察・評価を凝縮し,そのエッセンスをまとめた.
若手消化器科ナース必携! 必要な情報や自施設の決まり事を書き込み,オリジナルにカスタマイズできるポケットブック.
あの超人気参考書の「ひとつひとつをわかりやすくシリーズ」が,いよいよ看護テキストになって登場します!
さまざまな手湿疹
【特集】適正な医療機器管理とは何か?─稼働率と耐用期間を中心とした定量評価の研究事例─
腸炎・腹膜炎を読み解く― 病態と画像所見の対比
【特集1】エコーをトコトン! 超音波検査の見方・使い方・アセスメント&ケア
【特集2】患者さんの「いつもと違う?」に気づくコツ
研修医にとって重要な全身の疾患を取り上げ,その症例画像(X線,CT,MRI,PET,超音波,内視鏡など)をまとめた1冊.
最新の実践的な知識やデータを網羅して改訂.辞書あるいは実践書として使えるがん放射線治療にかかわる医療従事者唯一の教科書.