「臨床推論の理解と使い方」を東京で開催!
2013/4/9 16:46
カテゴリ?????????
みなさんこんにちは! セミナー担当の小嶋です.
4月7日に東京で「学研ナーシングセミナー」を開催しました.
臨床推論の理解と使い方
2013年4月7日(日)
東京/学研ビル
講師:石松伸先生(聖路加国際病院 救急部部長・救命救急センター長)
講師:道又元裕先生(杏林大学医学部付属病院 看護部長)
講師:濱本実也先生(公立陶生病院 集中ケア認定看護師)
講師:露木菜緒先生(杏林大学医学部付属病院 集中ケア認定看護師)
露木先生講義中です!
著名な先生4名の講義が一度に聞ける!ということで受講者の皆様から大好評!
受講した方々から「いま、話題のテーマが勉強できてよかった」「わかりやすい講義だった」
というご意見をいただきました.臨床推論を学ぶなら,ぜひ学研ナーシングセミナーにお越しください!
会場の様子です.セミナーを受講されたみなさま,お疲れ様でした!ご来場ありがとうございました.
ご指導いただいた先生方,たいへんありがとうございました.
本テーマ「臨床推論の理解と使い方」は,
2013年7月7日に福岡で,2013年8月4日に京都で開催いたします.
皆様の受講をお待ちしています!
★臨床推論の理解と使い方←詳細はクリック!
★セミナーのテーマ一覧はこちら!←詳細はクリック!
4月7日に東京で「学研ナーシングセミナー」を開催しました.
臨床推論の理解と使い方
2013年4月7日(日)
東京/学研ビル
講師:石松伸先生(聖路加国際病院 救急部部長・救命救急センター長)
講師:道又元裕先生(杏林大学医学部付属病院 看護部長)
講師:濱本実也先生(公立陶生病院 集中ケア認定看護師)
講師:露木菜緒先生(杏林大学医学部付属病院 集中ケア認定看護師)
石松先生講義中です!
道又先生講義中です!
濱本先生講義中です!
露木先生講義中です!
著名な先生4名の講義が一度に聞ける!ということで受講者の皆様から大好評!
受講した方々から「いま、話題のテーマが勉強できてよかった」「わかりやすい講義だった」
というご意見をいただきました.臨床推論を学ぶなら,ぜひ学研ナーシングセミナーにお越しください!
会場の様子です.セミナーを受講されたみなさま,お疲れ様でした!ご来場ありがとうございました.
ご指導いただいた先生方,たいへんありがとうございました.
本テーマ「臨床推論の理解と使い方」は,
2013年7月7日に福岡で,2013年8月4日に京都で開催いたします.
皆様の受講をお待ちしています!
★臨床推論の理解と使い方←詳細はクリック!
★セミナーのテーマ一覧はこちら!←詳細はクリック!