頭部画像診断で悩む・迷う点を,研修医・専攻医・診断専門医の3人による会話形式で解説.「まず何から、どう読めばよいのか?」という読影のキホンを,Key症例のほか用語解説やふりかえりチェックシートとあわせて,しっかりマスターできる!
1章 読み方総論
Lesson 1-1 頭部単純CTって,どのような手順で読影したらよいですか?
Lesson 1-2~5 疾患のジャンルをどのように絞り込めばよいですか?
2章 脳出血
Lesson 2-1 脳出血の種類の見分け方は?
Lesson 2-2 脳出血の信号/吸収値の変化が覚えられません
Lesson 2-3 脳出血で気をつけるべきことは?
3章 脳梗塞
Lesson 3-1 脳梗塞の原因の見分け方は?
Lesson 3-2 脳梗塞の信号の経時的変化が覚えられません
Lesson 3-3 脳梗塞で気をつけるべきことは?
Lesson 3-4 慢性期の脳梗塞はどうやってみればよいのでしょうか?
4章 各シーケンスの特徴・役割
Lesson 4-1 T2強調像で低信号の病変をみたら何を考えたらよいですか?
Lesson 4-2 T1強調像で高信号の病変をみたら何を考えたらよいですか?
Lesson 4-3 拡散強調像で高信号の病変をみたら何を考えたらよいですか?
5章 脳腫瘍
Lesson 5-1 脳腫瘍とは?
Lesson 5-2 脳実質外腫瘍をみきわめる
Lesson 5-3 下垂体・鞍上部の腫瘍
6章 髄膜の異常
Lesson 6-1 髄膜病変はどう考えたらいいの?
Lesson 6-2 硬膜病変はどうやって診断するの?
Lesson 6-3 病態に応じた髄膜病変の鑑別を考えていこう
7章 脳実質外病変
Lesson 7-1 偶発病変を見逃すな!― 頭部MRIに写り込む頭頸部病変(1)
Lesson 7-2 偶発病変を見逃すな!― 頭部MRIに写り込む頭頸部病変(2)
8章 意識障害
Lesson 8-1 意識障害で考えること
9章 血管
Lesson 9-1 脳MRAはどのようにみたらいいの?
Lesson 9-2 血管がよくみえない時は,どう読んだらいいの?
Lesson 9-3 たくさんの血管がみえる場合は,どう考えたらいいの?
10章 病変の分布
Lesson 10-1 病変の分布を押さえる