NURSiNG

  • 最新号の紹介
  • バックナンバー
  • 月刊ナーシングについて
  • 月刊ナーシング編集室へのお問い合わせ
  • 年間定期購読のお申し込み
  • リンク
書籍カテゴリー
ビジュアルブック
画像医学
皮膚科学
臨床工学
麻酔・救急・集中治療医学
医療とコンピューター
医学その他
バイオサイエンス
看護学
看護師国試対策
辞典・事典・カード
薬学
介護
医療安全
精神医学・心理
放射線治療学
外科学
内科学
リハビリテーション
愛玩動物看護師
病理学
雑誌
  • 画像診断
  • Clinical Engineering
  • Visual Dermatology
  • NURSiNG
  • Nursing Canvas
  • ICNR
アーカイブ
  • 細胞工学

HOME » ナーシングセミナー » メレイス博士来日講演会「移行理論の実践と教育」(逐次通訳付)

学研ナーシングセミナー

メレイス博士来日講演会「移行理論の実践と教育」(逐次通訳付)
講師:
アフアフ I. メレイス
(ペンシルバニア大学看護学・社会学教授,ペンシルバニア大学名誉学部長,カリフォルニア大学サンフランシスコ校名誉教授)
参加費:
16,200円(税込)
※資料つき・お弁当つき
ねらい:
役割と移行の理論の臨床実践と教育方法,理論構築の方法を知る
アフアフ I. メレイス

「移行理論」のメレイス博士による,看護実践の根拠となる役割と移行の概念がわかる!

健康から疾病へ,出産による母親役割へ,病院治療から在宅治療へ,など多くの場面で活用可能な移行理論.健康な人が患者になるという役割が変わったり,病院から在宅などに療養場所が変わっても,看護師は患者がストレスなく変化できるよう支援する必要があります.その手助けとなり,いつもの看護実践の根拠となるのが「移行理論」と「役割と移行」の概念です.
今回は,「移行理論」の提唱者であるメレイス博士が特別来日し,「役割と移行」の概念についてメレイス理論を展開します.「移行理論」の臨床実践と教育について,さらに「移行理論」の誕生と理論構築について,どのように活用すればよいのか,またどのように教え,理論構築を進めればよいのか,今後の展開とともに示されます.
いつもの看護実践に理論の裏付けができるようになるため,看護教員のみならず,臨床看護師にも役立つ内容です.
メレイス博士の特別来日講演,ぜひご参加ください!

開催日・開催地・会場・定員・申し込み

開催日 開催地 会場 定員  
2019年2月3日(日) 東京 東京コンファランスセンター・品川
東京都港区港南1-9-36 アレア品川
450名 終了
 
2019年2月10日(日) 京都 京都国際会館 アネックスホール
京都市左京区岩倉大鷺町422
600名 終了

9:00-9:50   開場・受付

9:50-10:00   オリエンテーション

10:00-11:30  移行理論の基本 
        移行理論はどのように生まれたのか,
         今後どのように展開されていくのか?

11:30-12:30  昼食休憩

12:30-13:40   移行理論の教育と実践1 
         移行理論をどのように教えるのか,
          患者アセスメントとケアに移行理論をどのように適用するのか?

13:40-14:00   休憩

14:00-15:10  移行理論の教育と実践2 
         移行理論は臨床の場でどのように活用されるのか,
         臨床の場から理論構築をどのように進めるのか?

15:10-15:40  休憩(メレイス博士からの特別メッセージ映像付き)

15:40-16:30  質疑応答

16:30     終了