HOME » Clinical Engineering » 2009年7月号
臨床工学技士を取り巻く医療環境
変化と未来への展望
●特集目次
臨床工学技士業務の変遷と今後
―臨床工学技士に求められるもの―
見目恭一
[臨床工学技士業務における変化と今後]
医療機器の保守業務
鈴木廣美
血液浄化業務
本間 崇
人工心肺・補助循環業務
鈴木一郎
ペースメーカ業務
中川孝太郎
呼吸療法業務
權田正樹
高気圧酸素治療業務
西山博司ほか
臨床工学技士養成施設の現状と今後
須崎正敏
医療機器開発に関する最近の動向
―臨床工学技士はどうかかわるのか―
田村敦史
開発途上国への保健医療協力の現状と臨床工学技士への期待
渡部晃三
●特集関連記事
海外における臨床工学技士による復興支援活動
本間久統ほか
メーカに勤める臨床工学技士としての海外研修
横溝克巳/田野雪絵
海外に日本の臨床工学技術の紹介を
―国際学会での発表―
新保年弘
●連載目次●
全国の臨床工学技士養成施設一覧
第22回臨床工学技士国家試験合格者情報
学会専門認定試験一覧
新連載
[ひよっこCEはママでもひよっこ]
第1回 え,妊娠した?! 仕事はどうする?!!
浦野千秋
[臨床工学技士が知っておくべき薬の知識]
第9回 手術室で用いられる薬剤
宇賀神 諭ほか
[CEアラカルト]
(投稿)米国呼吸療法士の留学経験とそれから学んだこと
木下亮雄
[臨床工学技士活躍の現場を訪ねる]
田川市立病院臨床工学室
―臨床工学技士の特性を生かした安全な在宅血液透析を目指して―
編集部
[全国の臨床工学技士会探訪]
長崎県臨床工学技士会
[臨床工学技士育成の精神を
たずねて]
第34回 学校法人すみれ学園 四国医療技術専門学校臨床工学学科
―愛・信・敬を備えた医療に貢献できる臨床工学技士の育成を目指して―
谷川勝彦
[書評]
臨床工学技士に薦める今月の一冊
南山 求
[医用英単語に親しむ
―語源からみる言葉の成り立ち―]
generic drug
横田眞二