HOME » Clinical Engineering » 2012年4月号
血液浄化療法の進歩における臨床工学技士の役割
-技術と臨床の両面から支える-
Clinical Engineering Vol.23 No.4
●特集目次
血液浄化療法の進歩に必要不可欠な臨床工学技士の役割
篠田俊雄
血液浄化療法を安全に行うための臨床工学技士の役割
・透析療法における臨床工学技士の役割
山家敏彦
・アフェレシス療法における臨床工学技士の役割
丸山和紀ほか
・血液浄化療法に関する医療機器安全管理における臨床工学技士の役割
本間 崇
血液浄化療法における治療の進歩と臨床工学技士のかかわり
・透析患者における体液管理の進歩-体液量・血圧調節の重要性-
田部井 薫
・透析患者における腎性貧血治療の進歩
林 松彦
・透析患者におけるCKD-MBD治療の進歩-透析液カルシウム濃度の重要性-
安藤亮一
・on-line HDFの臨床効果-透析液清浄化の重要性-
友 雅司
●研究レポート
(投稿)透析回路プライミング72時間後の細菌検出の有無と気泡発生量
窪 孝充ほか
●連載目次
[心臓手術の実際-外科医が語る術式,麻酔科医が語る心臓麻酔,臨床工学技士が語る体外循環法-]
第24回 Damus-Kaye-Stansel(DKS)手術と体外循環法-埼玉医科大学国際医療センタ-
鈴木孝明/西部伸一/吉田 譲
[臨床工学技士のための「二度目の化学入門」]
第3回 化学量論
富沢成美ほか
[書評]
臨床工学技士に薦める今月の一冊
松原全宏
[第2種ME技術実力検定試験全問解説]
第4回 午後の部 問題1〜20
試験問題研究会