NURSiNG

  • 最新号の紹介
  • バックナンバー
  • 月刊ナーシングについて
  • 月刊ナーシング編集室へのお問い合わせ
  • 年間定期購読のお申し込み
  • リンク
書籍カテゴリー
ビジュアルブック
画像医学
皮膚科学
臨床工学
麻酔・救急・集中治療医学
医療とコンピューター
医学その他
バイオサイエンス
看護学
看護師国試対策
辞典・事典・カード
薬学
介護
医療安全
精神医学・心理
放射線治療学
外科学
内科学
リハビリテーション
愛玩動物看護師
病理学
雑誌
  • 画像診断
  • Clinical Engineering
  • Visual Dermatology
  • NURSiNG
  • Nursing Canvas
  • ICNR
アーカイブ
  • 細胞工学

HOME » ナーシング » 2019年4月増刊号

月刊ナーシング2019年4月増刊号Vol.39 No.5

月刊ナーシング2019年4月増刊号Vol.39 No.5 2019年4月増刊号

サイズ:
AB判
定価:
1,676円(税込)
発行年月:
2019年04月10日発行

高齢患者の急変サイン・クリティカルケア・急性増悪対応

オンライン書店で購入する
  • 紀伊國屋書店
  • amazon.co.jp
  • セブンネットショッピング
  • honto
  • rakuten
  • shop.Gakken

高齢患者の急変サイン・クリティカルケア・急性増悪対応
編集:小幡祐司,藤野智子,中田 諭,道又元裕

Part1 見逃さない! 高齢患者の急変サイン
基本編1  漠然とした訴えの背後にある重症疾患を見逃さない!
高齢者救急の現状と6つの特徴
基本編2  おさえておきたい高齢入院患者における身体的・精神的機能の変化:
急性期高齢者ケアの基本とアセスメントの視点
実践編にあたって 急性期高齢者ケアで見逃してはいけない・注意すべき症状はこれ!
実践編:症例でみる急性期高齢者ケア①発熱 発熱のある高齢患者
実践編:症例でみる急性期高齢者ケア②呼吸 なんとなく苦しそうな高齢患者
実践編:症例でみる急性期高齢者ケア③循環 顔色の悪い高齢患者
実践編:症例でみる急性期高齢者ケア④認知機能 普段となんとなく違う高齢患者

Part2 これだけは知っておきたい! 高齢患者のクリティカルケア
これからの医療と高齢者のクリティカルケア
高齢者のクリティカルケアへの既往歴の実際的影響
がん,脳卒中,急性心筋梗塞,糖尿病,精神疾患の5大疾病の合併とクリティカルケアへの影響
高齢者へのクリティカルケアのために知っておきたいポイント
クリティカルケアにおける高齢患者の「アセスメントとケア」の注意点
1.「呼吸機能」「循環機能」のアセスメントとケア
クリティカルケアにおける高齢患者の「アセスメントとケア」の注意点
2.「意識・脳神経機能」「認知機能」「感覚機能」のアセスメントとケア
クリティカルケアにおける高齢患者の「アセスメントとケア」の注意点
3.「運動機能」のアセスメントとケア
クリティカルケアにおける高齢患者の「アセスメントとケア」の注意点
4.「代謝機能」「栄養,摂食・嚥下機能」のアセスメントとケア

Part3 疾患別 高齢患者看護のエッセンス
患者にとって,よりよい入退院を目指して
心不全患者のスムーズな「退院」を進めて「再入院」を減らすかかわりポイント
糖尿病患者が緊急入院にならないかかわりポイント
誤嚥性肺炎で入退院を繰り返させない摂食と栄養管理のかかわりポイント
呼吸器疾患の増悪から「入退院を繰り返す状態」へ陥らせないかかわりポイント
がん患者の再入院トリガーを先取りして重点ケアを行うかかわりポイント
ICU退室後のQOLアップにまで影響を及ぼせる早期離床のポイント
脳梗塞患者のリハビリ各期における看護実践とかかわりポイント
脳梗塞の社会復帰が早まり在宅で生き生きと暮らせる病棟でのリハ実践とオーダーの理解
脳卒中地域連携パスをつなげるために病棟ナースができること
脳梗塞の社会復帰が早まり在宅でいきいきと暮らせる病棟でのリハ実践とオーダーの理解
精神疾患患者が病院に戻らずに済む病棟での「これだけは」の服薬管理
認知症患者の退院を遷延させないためにナースができること