呼吸管理 注射・点滴 薬剤投与 検査 ポジショニングなど
【大特集】もっとも新しい!根拠からわかる!やってはいけない看護ケア55
【大特集】
もっとも新しい!根拠からわかる!
やってはいけない看護ケア55
呼吸管理 注射・点滴 薬剤投与 検査 ポジショニングなど
〇呼吸管理のやってはいけない
人工呼吸管理中,頭部を挙上しないのは非常識!
人工呼吸管理中の気管吸引では,酸素化と肺胞虚脱防止の観点から,閉鎖式吸引システムの使用が推奨される
人工呼吸管理中の鎮静を重視するのはもう古い! など
〇注射・採血のやってはいけない
痛みを和らげるための筋肉内注射時の皮膚の伸展には,十分なエビデンスはない
皮下注射や筋肉内注射では,注射後に注射部位をマッサージしてはいけない薬剤があることを知らないとリスク大! など
〇輸液・輸血のやってはいけない
10%以上の濃度の点滴を末梢ルートから投与するのはキケン!
中心静脈からの輸血用血液製剤投与は極力避けなければならない など
〇薬剤投与のやってはいけない
せん妄患者には「オピオイド系・ベンゾジアゼピン系の薬剤」と考えるのはもう古い!
催吐頻度>90%の抗がん薬と制吐薬の同時投与,今や常識 など
〇検査のやってはいけない
カテーテル検査など侵襲的検査終了後,生あくびや悪心などの症状が出現したら,様子観察している場合ではない
大腿動脈からのカテーテル検査で,シース抜去後の圧迫止血の間は,血圧低下・心拍数減少に要注意! など
〇ポジショニングのやってはいけない
体圧分散,踵部を挙げるために「ふくらはぎの下のみ」クッションを入れるのはもう古い!
良肢位での「固定」はもう古い!
拘縮予防に「丸めた柔らかいタオルを握らせる」のはもう古い! など
〇皮膚・排泄ケアのやってはいけない
褥瘡予防を目的に,皮膚発赤部や骨突出部をマッサージしたり,円座を使用するのはもう古い!
褥瘡発生リスクの高い患者で体圧分散マットレスを使用している場合,シーツを引っ張りすぎるのは,リスク大!
褥瘡の創部・創周囲の洗浄は生理食塩水や滅菌蒸留水である必要はない
〇感染管理のやってはいけない
緊急で確保した中心静脈ルートや末梢ルートは,可能な限り48時間以内に交換する,今や常識
血管内カテーテル関連血流感染(CRBSI)予防のためのケアバンドルを知らないなんてもう古い!
カテーテル関連尿路感染(CAUTI)予防のためのケアバンドルを知らないなんてもう古い!
〇口腔ケアのやってはいけない
気管チューブ挿管患者の口腔ケア時のカフ圧確認,今や常識
口腔ケアの目的で行う含嗽や清拭にイソジンガーグルはもう古い!
口腔ケアを怠ると,誤嚥性肺炎などリスク大! など
〇食事・栄養ケアのやってはいけない
嚥下障害患者の坐位での食事はリスク大!
嚥下障害患者へのきざみ食はリスク大!
重症患者の栄養管理を中心静脈栄養にのみ依存するのはもう古い! など
〇日常ケアのやってはいけない
急性期を除いて,日常的な血糖コントロールにスライディングスケールを用いるのはもう古い!
血糖コントロールにおいて,食前血糖値にばかり着目するのはもう古い!
生地の厚さが2mm以上の衣服の上からマンシェットを巻いて血圧測定してはいけない など
【SERIES】
〔最新知見がわかる・使えるブンケン情報〕
第44回 輸液過剰負荷は,新生児心臓外科術後の予後と関連がある?
監修:卯野木 健 執筆:松石雄二朗
〔Nursing View 看護に役立つトレンドを知る〕
最近,高額な医薬品が増えています.③ 注射薬 〜その1〜 浜田康次
第6回 学研の訪問看護 学研ココファン・ナーシング通信
【REPORT】
第18回日本褥瘡学会学術集会 ランチョンセミナー
高齢褥瘡患者での創傷治癒促進に対する経腸栄養管理の工夫 大浦武彦,水野英彰
T-PAS®で実感する体験型研修の実際
医療法人社団シマダ 嶋田病院
心臓カテーテル検査で使用する医療機器のリスクを職種を越えたチームスタッフで共有体験
【Voice of Nurse】
Nursingトーク
【INFORMATION】
Book Review
INFORMATION 学会&イベント