NURSiNG

  • 最新号の紹介
  • バックナンバー
  • 月刊ナーシングについて
  • 月刊ナーシング編集室へのお問い合わせ
  • 年間定期購読のお申し込み
  • リンク
書籍カテゴリー
ビジュアルブック
画像医学
皮膚科学
臨床工学
麻酔・救急・集中治療医学
医療とコンピューター
医学その他
バイオサイエンス
看護学
看護師国試対策
辞典・事典・カード
薬学
介護
医療安全
精神医学・心理
放射線治療学
外科学
内科学
リハビリテーション
愛玩動物看護師
雑誌
  • 画像診断
  • Clinical Engineering
  • Visual Dermatology
  • NURSiNG
  • Nursing Canvas
  • ICNR
アーカイブ
  • 細胞工学

HOME » ナーシング » 2014年8月号

月刊ナーシング vol.34 No.9

月刊ナーシング vol.34 No.9 2014年8月号

サイズ:
AB判
定価:
1,257円(税込)
発行年月:
2014年07月20日発行

【特集1】現場の“困った”を一挙解決! 高齢者ケアの実践アプローチ

【特集2】最新の根拠! 回復につながる急性期呼吸リハビリテーションの極意 【特別記事】早わかりQ&A! 褥瘡対策・ケアに役立つ 平成26年度診療報酬改定のポイント

オンライン書店で購入する
  • 紀伊國屋書店
  • amazon.co.jp
  • セブンネットショッピング
  • honto
  • rakuten
  • shop.Gakken

メディカルオンラインで本号の記事の電子版を購入
【特集1】
現場の“困った”を一挙解決!
高齢者ケアの実践アプローチ

監修:古田愛子,萬 由美子

ここに困っている! 症状が出にくい
心不全の増悪に気がつきにくい 鉄谷祥子
慢性硬膜下血腫に気がつきにくい 林 真樹
肺炎になっても症状が著明でなく気がつきにくい 櫨山あかね
認知症や,認知力が低下している患者の疼痛レベルが把握しにくい 古井奈美
骨折したことに気がつきにくい 国分奈苗
脱水や熱中症の症状に気がつきにくい 藤崎寿美恵
食前の血糖値が低いのに低血糖症状が出ない 鹿島田美奈子

ここに困っている! 複数の疾患を持っている
併せ持つ疾患が多種多様でどの疾患の症状なのかわからない その1 意識レベル低下 鉄谷祥子
併せ持つ疾患が多種多様でどの疾患の症状なのかわからない その2 息苦しさ 鉄谷祥子
多剤を併用しているので,出ている症状がどの薬の副作用かわからない 島崎良知

ここに困っている! 不穏・認知症がある
加齢に伴う健忘なのか,せん妄なのか,認知症なのか判断しにくい 白取絹恵
不穏のある高齢者を拘束せずにケアすることがむずかしい 木村陽子
認知症の人とのコミュニケーションがむずかしい 白取絹恵

ここに困っている! かかりやすい症状・現象がある
頻尿で,少量しか排泄しない 野島陽子
皮膚の乾燥により掻き傷をつくりやすい 米丸めぐみ,野島陽子
転倒しやすく予防と対応がむずかしい 前田孝子
下痢の患者がいると,周囲にも同様の下痢が発生しやすい 加納江利子

ここに困っている! 高齢者特有の倫理問題がある
安全のための身体抑制にジレンマを感じる 前田孝子
DNARの指示がある患者に対する治療方針にジレンマを感じる 古井奈美
退院支援がなかなかうまくいかない 覚知 現

【特集2】
最新の根拠!
回復につながる急性期呼吸リハビリテーションの極意
監修:神津 玲
呼吸リハビリテーションの「今」とおさえておきたい基礎知識 神津 玲
急性呼吸障害(ARDS)における呼吸リハビリテーションの必要性 俵 祐一
体位管理 夏井一生
腹臥位療法 花田匡利
気道クリアランス法 神津 玲,及川真人
徒手的呼吸介助法 矢野雄大
呼吸練習 花田匡利
早期モビライゼーション 及川真人

【特別記事】
早わかりQ&A!
褥瘡対策・ケアに役立つ
平成26年度診療報酬改定のポイント

執筆:高水 勝

【SERIES】
〔臨床実践力が飛躍的にアップ! 疾患別フィジカルアセスメント〕
第17回 胃・十二指腸潰瘍 監修:佐藤憲明  執筆:伊藤美穂

〔終末期の倫理と葛藤〕
第5回 延命処置見送りに関する法的問題(後編) 執筆:小林正直

〔Nursing View 看護に役立つトレンドを知る〕
ナースが知っておきたい最新の機器と治療法
脳血管内治療の現況 小野寺英孝
社会問題と健康課題を解決に導く「フォレンジック看護」とはなにか 
なぜ,いま,フォレンジック看護なのか? 山田典子

〔practice note 実践の根拠と臨床知を探る〕
在宅緩和ケアや心疾患・脳疾患の患者にも対応可能
側臥位をとらない脱衣・着衣の技術 片見明美,渡辺邦彦

〔最新知見がわかる・使えるブンケン情報〕
第17回  ICUにおける患者,家族,医療者はそれぞれ
どういうことをストレスだと思っている? 監修:卯野木 健  執筆:櫻本秀明

〔ケアに活かす! ナースのためのカンタン免疫学〕
第25回  NK細胞はウイスルに感染した細胞や腫瘍細胞を破壊するっていうけど,
どうやってウイルスに感染した細胞や腫瘍細胞と
正常細胞を識別し,破壊するの? 江本正志,江本善子


【REPORT】
日常業務にひそむリスクとその対策
日野市立病院
未入力や誤入力,タイムラグのリスクを軽減するバイタルサイン・血糖値測定機器システムを導入

経腸栄養管理の新潮流
目白第二病院
経鼻からの自然落下法の実践

【Voice of Nurse】
Monthly ARU ARU / Nursingトーク

【INFORMATION】
INFORMATION 学会&イベント
Book Review
バックナンバー