NURSiNG

  • 最新号の紹介
  • バックナンバー
  • 月刊ナーシングについて
  • 月刊ナーシング編集室へのお問い合わせ
  • 年間定期購読のお申し込み
  • リンク
書籍カテゴリー
ビジュアルブック
画像医学
皮膚科学
臨床工学
麻酔・救急・集中治療医学
医療とコンピューター
医学その他
バイオサイエンス
看護学
看護師国試対策
辞典・事典・カード
薬学
介護
医療安全
精神医学・心理
放射線治療学
外科学
内科学
リハビリテーション
愛玩動物看護師
病理学
雑誌
  • 画像診断
  • Clinical Engineering
  • Visual Dermatology
  • NURSiNG
  • Nursing Canvas
  • ICNR
アーカイブ
  • 細胞工学

HOME » ナーシング » 2015年6月号

月刊ナーシング  Vol.35 No.7

月刊ナーシング Vol.35 No.7 2015年6月号

サイズ:
AB判
定価:
1,257円(税込)
発行年月:
2015年05月20日発行

【特集1】見て・すぐわかる実践版 うまくいく採血!手順と技術のかんたんポイント

【特集2】医師を呼ぶ? 経過観察? どうしても悩む ボーダーラインを解決  “連絡する・しない”を解決!よく出るコール指示の根拠

オンライン書店で購入する
  • 紀伊國屋書店
  • amazon.co.jp
  • セブンネットショッピング
  • honto
  • rakuten
  • shop.Gakken

メディカルオンラインで本号の記事の電子版を購入
【特集1】
見て・すぐわかる実践版
うまくいく採血!
手順と技術のかんたんポイント
監修・執筆:藤田 浩

Part 1
写真でみる 静脈採血がうまくいく手順とポイント

 真空管採血+直針の手順
 真空管採血+翼状針の手順
 シリンジ採血の手順

Part 2
臨床での採血,ファーストタッチはこう進む
採血にちょっと不安があるあなたへ 

 採血「前」に把握しておきたいこと
 「いざ採血!」のときに必要なこと
 採血「後」に必要なこと
 起こりうるさまざまな場面への対応

【特集2】
医師に理由を聞いてみた
よく出るコール指示の根拠
医師を呼ぶ? 経過観察?
どうしても悩む ボーダーラインを解決

監修:石松伸一

1 「血圧○mmHg以下で報告」その数値の意味と,医師のココロは?
2 薬剤による血圧コントロール中の包括指示
 治療経過中のコールはどうすべきか,医師のココロは?
3 「尿量が○mL/時以下で報告」
 その数値の裏にある意味と,医師のココロは?
4  「1日尿量1,000mL以下ならラシックス静注」
 尿量を1日量でみたときの,数値の意味と医師のココロは?
5 「SpO290%以下で報告」その数値の本当の解釈と,医師のココロは?
6 「頻脈30分以上継続したら報告」その数値の意味と医師のココロは?
7 「心拍数○以下(以上)なら報告」
 患者状況別に心拍数は行ったり来たりするが,
 例外を考えるための数値の意味と医師のココロは?
8 「呼吸数○回以下,○回以上で報告」その数値の意味と,医師のココロは?
9 「体温○℃以上で解熱薬投与」その数値の意味と,医師のココロは?
10 「意識レベル低下で報告」そのレベルの意味と,医師のココロは?
11 「瞳孔不同出現時に報告」
 それは「0.5mm以上」と同等の意味? 
 医師がコールしてほしい瞳孔評価の程度は?
12 「痛みが強ければ報告」
 具体的な基準が見えず,コールが控えがちになる.
 医師はどの程度の痛みを想定しているの?
13 「リハや離床時は,この数値を超えたら報告」
 毎日必ず数値を超えるが,医師は何を望んでいる?
14 「不整脈が現れたら報告」
 「不整脈すべて」ととらえるのか,そうでないのか,
 この指示における医師のココロは?
15 血糖値チェックだけのコール指示が出ている
 その数値の意味と,医師のココロは?


【SERIES】
よく目にするけどわからなかった
ナースが知りたい! 循環器のハナシ
第3回 心臓カテーテル検査の種類と使い分けが知りたい! 明石嘉浩

クリティカルケア看護のワザを身に付ける
ICUトータルアセスメント
第2回 凝固異常患者 〜シビアセプシス〜 監修:道又元裕 執筆:菅 広信


〔Nursing View〕
看護に役立つトレンドを知る
「ステム」を知れば ジェネリックも怖くない
その1 消化器関連薬のステム 浜田康次

〔最新知見がわかる・使えるブンケン情報〕
第27回 動脈穿刺時の痛みは,穿刺前の冷却で軽減できる? 
監修:卯野木 健 執筆:辻本雄大

〔ケアに活かす! ナースのためのカンタン免疫学〕
第35回 多くの臨床検査には免疫学(血清学)的手法が用いられているって本当? 江本正志,江本善子
第10回 エビスのUSA留学ダイアリー 戎 初代

【SPECIAL】
第11回 日本クリティカルケア看護学会学術集会に向けて
クリティカルケアのスペシャリティを探究する 山勢博彰

【Voice of Nurse】
Nursingトーク

【INFORMATION】
Book Review
INFORMATION 学会&イベント