【特集】これをする根拠は何? と聞かれても すぐ答えられる! 先輩には聞けない看護技術・ケアのなぜ?に答えられるようになる!
【特集】
これをする根拠は何? と聞かれても すぐ答えられる!
先輩には聞けない看護技術・ケアのなぜ?に答えられるようになる!
監修 山勢博彰
バイタルサイン
01 患者に何かおかしいと感じたときに,まず呼吸状態を観察する根拠は?
02 SpO2が98%以上でも安心してはいけない理由は?
03 血圧を測定するときに,体位を変えてはいけない理由は? ほか
心電図
06 モニター心電図で主にⅡ誘導を用いる理由は?
07 心筋梗塞などではモニター心電図でなく12誘導心電図を用いる理由は?
08 心室頻拍(VT)では無脈性と有脈性で対応が異なる根拠は? ほか
急変対応
11 ショックの5Pとは? その根拠は?
12 胸骨圧迫時にすばやく押してはいけない根拠は?
13 患者が急変したときの輸液は細胞外液補充液を第一選択とする根拠は? ほか
酸素療法
17 酸素の流量や濃度によって加湿が必要・不要となる根拠は?
18 人工呼吸器,NPPV,ネーザルハイフローの使い分けは?
19 PaO2<60Torr,SaO2<90%が酸素療法の適応となる根拠は? ほか
ドレーン
22 脳室・脳槽ドレナージを開放したまま体位変換してはいけない根拠は?
23 脳室ドレーンをミルキングしてはいけない根拠は?
24 尿道留置カテーテルを安易にクランプしてはいけない根拠は? ほか
注射・採血・点滴
28 血管が出ないときに,患者に手を握ったり開いたりする動作をしてもらってはいけない理由は?
29 消毒後,消毒薬が乾くまで待つ理由は?
30 ラインに空気が入ってしまったら,叩きながら入った空気を逃がす理由は? ほか
皮膚・排泄ケア・ポジショニング
34 褥瘡のアセスメントを実施する理由は?
35 円座クッションを使ってはいけない根拠は?
36 骨突出部をマッサージしてはいけない根拠は? ほか
術前・術後
41 術前の禁飲食時間の短縮を推奨する根拠は?
42 鎮痛薬の投与で前投与から時間をあける根拠は?
43 周術期の血糖値は200mg/dL以下にコントロールする理由は? ほか
【SPECIAL】
特別記事 パトリシア・ベナー博士 任 和子教授 対談
看護の臨床実践と基礎教育における課題,その解決法
【SERIES】
〔最前線の知識と実践がわかる ナースが知りたい! 認知症のハナシ〕
第16回 認知症の音楽療法
監修:長田 乾 執筆:佐藤正之
〔看護師の「教え方」 看護師育成入門〕
第5回 業務支援・内省支援・精神支援
監修:関西クリティカルケアコミュニティ 教育工学監修:平岡斉士
執筆:増田貴生,政岡祐輝
新連載! 〔周術期のチーム医療〕 執筆:谷口英喜
新連載! 〔ナースが使える臨床心理の知識・技法〕 監修・執筆:福島哲夫
新連載! 〔「いのちのエンジニア」臨床工学技士の活躍
執筆:相嶋一登
新連載! 〔マンガでわかる はじめての看取りケア〕
監修:平方 眞 原作・執筆:後閑愛実 マンガ:なかもと ゆき
新連載! 〔看護部長のひとりごと〕 執筆:道又元裕
新連載! 〔臨床検査を知って,今よりもっとケアが正確でスムーズになる!〕
執筆:小林真実
新連載! 〔訪問薬剤師のほんとのところ〕
執筆:木村崇史
新連載! 〔栄養管理の実況中継〕
執筆:本荘谷利子
最終回 第12回 ひらたまさこ先生の Nursing Science ダイアリー
第22回 学研の訪問看護 学研ココファン・ナーシング通信
【REPORT】
T-PAS®で実感する体験型研修の実際
独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院
抗がん剤曝露対策のために導入した閉鎖式接続器具の正しい使用方法を体験
スキンケアの最前線
高齢者の“おむつ内のカンジダ症”に対する
予防的スキンケア 髙橋秀典
安全確保の取り組みとその効果
国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院
血液曝露防止弁つき静脈留置針の使用により静脈注射の安全性を確保
【Voice of Nurse】
Nursingトーク
【INFORMATION】
Book Review
INFORMATION 学会&イベント