臨床現場の?にすべてお答えします
最新の経腸栄養40の疑問解決Q&A
経鼻チューブやPEGなどによる経腸栄養はコストが安いことに加え,消化管機能の維持や感染症の
減少,代謝合併症が少ないなどの特徴があることから,臨床現場での使用が増えてきています.しか
し,経鼻チューブの自己抜去や誤嚥性肺炎などのリスクにも対応しなければなりません.日常の経腸
栄養ケアでの疑問にお答えします.
【総力特集】
●経腸栄養剤/藤井映子・合田文則・多田達史
経腸栄養法の適応/経腸栄養剤の使い分け/消化管合併症の原因と対処法/栄養素の不足/血液生化学検査の注意点
●経鼻栄養チューブ/犬飼道雄・合田文則
選び方/挿入方法/挿入時の注意点/抜去防止の注意点/閉塞予防の方法/栄養法の問題点
●胃瘻,腸瘻/梶谷伸顕・合田文則・本多美枝・小川滋彦
PEGの適応/PEGの禁忌/PEGの術式/胃瘻造設前の準備と造設後の観察/
胃瘻と腸瘻の違い/減圧胃瘻とは/胃瘻カテーテルの見分け方/胃瘻カテーテルの清潔管理
●胃瘻からの注入方法/中塚真弓・犬飼道雄・合田文則
注入に必要な物品と管理方法/栄養剤注入前の注意点/
経腸栄養剤の注入方法とメリット・デメリット/経腸栄養チューブで経腸栄養剤を注入するときの注意点
●半固形栄養材短時間摂取法/合田文則・犬飼道雄
半固形栄養材とは/使用時の水分補給/摂取法(粘度・時間・量)の要点/利点と課題
●症状,インシデントへの対応/犬飼道雄・合田文則・長尾みゆき・門田千晶・大島由紀江
胃‐食道逆流による誤嚥性肺炎/下痢/
胃瘻の合併症/胃瘻周囲からの漏れ/胃瘻周囲の発赤/胃瘻周囲の肉芽/胃瘻の自己抜去
●薬剤/石塚慎一
粉砕法と簡易懸濁法の違い/簡易懸濁しにくい薬
●摂食・嚥下/中塚真弓・犬飼道雄・合田文則
口腔ケアの意義と実際/経口摂取と胃瘻の併用のポイント
●在宅医療/小川滋彦
胃瘻造設患者の退院時の注意点と準備/胃瘻に関する保険制度や社会資源
●保存版 経腸栄養剤の種類と商品一覧/犬飼道雄
【SERIES】
●ニュースでわかる日本の医療
どうなる医療安全調査委設置法案:医療に“正直文化”は根づくか/隈本邦彦
●認定看護師から学ぶケアの極意[糖尿病看護]
薬物療法の知識と支援のポイント:経口薬療法とインスリン療法/菊永恭子
●いつのまにか好きになる
心電図レッスン:のこぎり/生天目安英
●ナースのメンタルヘルスを支える 実践! コミュニケーション術
伝え方──説得的コミュニケーション/山蔦圭輔
●谷津裕子の質的看護研究
[番外編] ノースカロライナ報告:質的看護研究の聖地に今年も行ってきました!/谷津裕子
●医学の基礎を学びなおす 症状をどうアセスメントする!?
浮腫/水野 樹
●Try Try Try ここからはじまる私たちの取り組み
石川県立中央病院脳神経外科・神経内科病棟の取り組み
/中村真智子・井波美穂・大岩悦子・高村由美子
脳神経疾患患者の排泄自立をめざした補助用具の考案
●訪問看護における フィジカルアセスメントに学ぶ
自信がもてる呼吸音の聴診と評価/山内豊明
【INTERVIEW】
●Work Life Balanceを考えよう 「働きたい病院 見つけた!」
聖ヨゼフ病院; 笹島メグミさん/山本良子さん
現場の雰囲気を知る復職支援研修制度を実施
●In My Life
佐々木真弓さん:亀田訪問看護ステーション勝浦 訪問看護認定看護師
【ESSAY】
●いのちの原点 世界を巡る
馬を食べ続けると(モンゴル)/関野吉晴
【REPORT】
●Special Interview
シスター・カリスタ・ロイ
看護診断の学びを深め,看護を表現する力を養おう/伊東美佐江
●Topics
抗がん剤治療による末梢神経症状とその対応
FOLFOXを中心に/宮田佳典
●第35回日本看護研究学会学術集会
「創めを探り未来を拓く」/齋藤恭子
●第13回日本看護管理学会年次大会
看護のあり方をいかに“可視化”するか/藤野泰平
●New Item
訪問看護の新しいアセスメントシステム「看護のアイちゃん」
●モノから考える ナースのQOL向上委員
通勤・プライベートに大活躍! ナースの車選び
【Voice of Nurse】
●松鳥むうの続・病院以外で働くナース
●Let's! フリートーキング
●敬語のケイコ
●ニュースな用語解説
●ナース占星術★幸せのカルテ
【INFORMATION】
●News Filing
●学会&イベント Information
●セミナーのご案内
●Book Review & PRESENT
●New Item & PRESENT
●Medical Goods
●バックナンバー/11月号予告/EDITOR'S CLIP